良きものは良き

2019年8月からこちらでお世話になります しばらく慣れないと思うのでちまちま変えます

S・B・A

我が母校の最近の吹奏楽部事情はどうなっているのか調べていて思った事。


吹奏楽コンクール話です。
コンクールには人数制限があります。

S部門(30名以内)
B部門(30名以上)
A部門(55名以内)

があるんですが


これがなかなか関東で伝わらなかった。

A部門B部門は共通?みたいだが

S部門は

(゜Д゜)

とされる率がかなり高い。
要するに
小編成
中編成
大編成
なワケで

コレが当たり前と思っていたのだが…

きっと近畿だけの話なんだろう…

ワタシも部門によっての人数をあやふやにしか覚えてなかったので正確な人数は,と思い兵庫県吹奏楽連盟のHPを見た。

ら,

当然の如く





としか書いておらず(オイッ兵庫県吹奏楽連盟さん!県外の人間が見たらわかりづらいッスよっ)

中学の時はS部門で出たが
スペシャルのSと都合よく解釈していた…。

隣県はどう呼んでいるのか,と思って関西吹奏楽連盟のHPからそれぞれのを見てみると

大阪は小編成

京都は…
小編成…

…滋賀…
小編成…
…和歌山…
小編成…
…奈良…
…小編成………‘J’!?…Jって何!?と調べたが解らず。


奈良のJはわからんが,
奈良と兵庫は独自の呼び方があると知った今日この頃。

…。

がんばろう兵庫県。←意味不明


また明日!

★☆もさこ☆★