良きものは良き

2019年8月からこちらでお世話になります しばらく慣れないと思うのでちまちま変えます

やめる、終わる


タイトルだけ見たら

はっ(°д°)!?

ですよね笑


今日は久々に、思うことを...。
実は昔このテーマでブログ書いてるんだよなぁ...。いつか忘れたけど、その頃より成長した内容だと良いなぁ...笑


人生、

始める事も、続ける事も、やめる事も、

あった上で生きていくわけです。

軽い事から、重いことまで。


例えば、

パソコン教室にいってみようと始める(なぜパソコン教室なのかの意味は無い)

けど、
ついて行けず、

辞める。


とか。


私の場合、

無謀に挑戦したくて

高校を辞める


とか。


ま、色々あります。
無い人はいないと思います。


そして、私自身、

様々な事を辞めてきたし

辞めていく人をみてきたわけです。


で、辞めるということが一概に悪いわけでは無いと思います。


本人にとって、
今の場所より

もっと成長
学ぶものがあるのなら、

辞める事は全然悪いことだと思いません。あ、まぁ、もちろん、場合によっては立鳥後を濁さずが美しいですけどね。


で!そこから思うのは

物事を辞めるということは、他人にも影響はあると思うんですが


今思えば、

辞めたらその穴を埋めるために

残った人がやるしかないわけで、


特に世間は変わらないんじゃないだろうか。

引きずってるのは本人だけで


一番心情環境共に動くのは、
辞める前と辞めたあと

だけ、なんだなぁ、と...。


辞めると言われたらそりゃ寂しいです。

でも、本人がどうして辞めたかとかの理由がわかればもちろん応援しますが...。


順応性がありますからね。


私がなにかを辞めても、

誰かがなにかを辞めても、

世間は変わらない。


だったら好きなことやりたい。


辞めた直後とか、せいぜい一年位は、
なんかあるかもしれない。


書いちゃえば、国を代表する人だってそうなんじゃないかと思う。


ここで、ひとつ印象深い話があって

こんなところ辞めてやる!と言った人に向かって放たれた一言

辞めてやるんじゃなくて、お前がいらないから、辞めさせられるんだ


これは完全に私は後者の考え方です。

そうなんだよ、そこなんだよ


自分主観では、辞めてやるわぃ!
だろうけど、

人間、そこまで影響力無いですから。


そう思うと、もっと謙虚に、
もっと献身的に、物事に接する事ができるんじゃないだろうか。


そんな事を思う、

本村でしたーっ!

あーっ久々!長い事書いたわーっ!

これは討論やりがいがありそうですよ!
どしどし討論しましょう!←


また明日!



☆★もさこ★☆